皆さま、暖かくなってきましてね~、例年よりもたくさん雪が降った地域が多く、
埼玉県やその他の地域の方々におかれましては、本当に大変だったと思います。
私たちは、元々雪国ですのでニュースを見ると、はじめ大げさな印象を受けました。
しかしながら、損害の規模や死傷者の数を踏まえますと、本当に大きな災害だったことが
わかります。私たちに出来ることがあれば、率先してお手伝いさせて頂きたいと思います。
さて、話は変わりまして、うちの下の子が1歳と4ヶ月となりました。母親が仕事で帰りが遅かったこともあり、よし!!銭湯に行こう!!っと決意するパパであった!
6歳のお姉ちゃんは、大きなお風呂が大好きですごく喜んで準備しておりました。
内心、一人で連れて行けるかな・・・・っと不安はあったのですが、断固たる決意を持って出発しました。歩いて3分ぐらいのところなので、近いのですが、本当に長い道のりに感じました。
到着すると、いつも2,3人くらいのお客さんがいるのですが、脱衣場には誰もおらず、走り回りまくるのです。ほかのお客さんの衣類は籠からポイポイ投げるし、冷蔵庫叩きまくるし、予想をはるか超える労力でした。
お風呂屋さんのおばちゃんが、本当に可愛がってくれて、なんとかお風呂から上がることが出来た感じですね・・・・お風呂から上がって、汗をかきまくり、現在は頭痛がしております。咳も少し出るような・・・PM2.5のせいでしょうか・・・ん・・・風邪かな・・・